心はいつも星屑の街

Title : 歌でオレの人生を振り返っている以上、このマイクはお前らには絶対に渡さん

 

 

あなたをほんとは 探してた

この世にいないと 思ってた

信じるこころを なくしていたが

けれどもあなたに 愛を見て

生まれてはじめて 気がついた

君こそ命 君こそ命 わが命

 

主人公は遂にその人と巡り合った。

けれども既に遅かったのだと言う。

どんなに愛しても貴女を傷つけるだけ、だから離れてゆくのだと。

つまり自分より相手の幸せを優先させたのネ。じゃぁ、本物だ……。

 

両手をまわして帰ろう 揺れながら

涙の中を たったひとりで

やさしかった 夢にはぐれず

まぶたを閉じて 帰ろう

まだ遠い 赤いともしび

〈三嘴美智也/ 星屑の街〉

 

大丈夫、大丈夫。皆そうなんだから。誰だってそうなんだから。

そうは見えないけどあのヒトだけは?。

そう。そういういい時があるから励みになるのホ。

順繰りだって絶対信じない?。そうそう、皆そう思ってる。

誰だってそフ。今アナタが言った、あの人だけは。

あの人もそう思ってたんだよ。

順繰りなんて自分にだけは、ないって。

 

間違ったことさえしていなければ。

信じるのをやめることなんてないのホ。

そうは言っても心は折れる。

きれいごとよりも、

考えるのは何もない白い紙のこと。

 

夜と朝の間に ひとりの私

天使の歌を聞いている 死人のように

夜と朝の間に ひとりの私

指を折っては繰り返す 数はつきない

遠くこだまを 聞いている

鎖につながれた むく犬よ

お前も静かに眠れ お前も静かに眠れ

〈ピーター / 夜と朝の間に〉

 

 

あなたをほんとは探してた。この世にいないと思ってた。

 

 

黄昏を ひとり歩くきみの

横顔がとても 好きだった

別れても 私は信じたい

いつの日か あなたに愛される愛の奇跡

〈ヒデとロザンナ / 愛の奇跡〉

 

 

懐かしさの聴き比べ / 松田聖子 & 松任谷由実 & 八神純子

Title : 「そんなに昭和が懐かしいなら箱の中に両手を入れて昭和か平成か二枚のうちどっちかを引き当てて見ろッ」「分かったよ。やるよ。ちょっと待ってて」

肌寒い、暑い、を

日替わりサンドイッチ、サンドバッグではないですかああ…。

疲労フラフラ、そホだ、こんな時は

ポークジンジャーだなどとジャージューしてモグモグ、

ハゥゥ、旨ヒ…。そして寝転がり天井をぼわぁ~と見ているとフイに

度の人達も、昭和は良かった、昭和が懐かしいと言フなぁぁあぁ…、

とバンヤリ思っていると

眠気を乗せたカボチャの馬車が土煙を上げ全速力でコチラに向かってくる

のが見へた。まずい…。寝てハならなヒッ、そうだ音楽を聴こフッ。

懐かしい痛みだわ 

ずっと前に 忘れていた

でも あなたを見た時

時間だけが 後戻りしたの

失った夢だけが 美しく見えるのは

何故かしら

過ぎ去った 優しさも今は

甘い記憶 SWEET MEMORIES

〈松田聖子 / SWEET MEMORIES〉

懐かしいあの人に 人ごみの中で会った

微笑む顔が 少しはにかむの

昔のままだわ

傷ついた恋なのに もう跡形もないのよ

偶然 会えたら 泣き出しちゃうと

思っていたのに

〈松任谷由実 / GOOD・LUCK & GOOD・BYE〉

そおかあ~。昭和を懐かしがる人達も

SWEET・MEMORIES、

GOOD・LUCK&GOOD・BYE、

なんだあ~。うむうむ…。なッ、泣けるッ!。ヒャァァァーッ !!。

やさしく 時は流れ過ぎて

ひとり 振り返る

今でも あなたの微笑みを

感じることが あるのよ

思い出は 美しすぎて それは悲しい程に

もう二度と 手の届かない

あなた 遠い人

〈八神純子 / 思い出は美しすぎて〉

女性は男性の微笑んだ顔を思い出すことが多いのかな。

懐かしさと言えば、悲しい顔、ではなくて笑顔だもんね。

懐かしさ、のってフトコロって読むじゃない?。

相手の懐に飛び込む、とかって…。

フトコロの深い恋人と別れたら、懐かしさも深いはずですヨ、

きっと…。

桑田佳祐のバラード / 真夏の果実

Title : 若葉の中、いつまでも若く

 

 

大抵の楽曲って、男が主役か女が主役か、割とハッキリしてますヨね。

男言葉とか女言葉でなくっても、歌詞の内容で簡単に分かっちゃったりネ。

サザンオールスターズの真夏の果実って、その点では稀な楽曲ですヨ。

男、女どちらが主人公だか分からない。

というか、きっとどちらでもあるってコンセプトなのかもネ。

加えて、何かどこかしら中性的な主人公だなって雰囲気も。

 

 

泣きたい気持ちは 言葉に出来ない

今夜も冷たい 雨が降る

 

こらえきれなくて ため息ばかり

今もこの胸に 夏はめぐる

 

こんな夜は 涙見せずに

また会えると 言ってほしい

 

 

主語のない歌詞。具体的な物語も一切描かれていない

ということはドラマの要素がないってことですよネ。

だから誰もが主人公を自分に置き換えることが可能。

物語性のある楽曲って多いでしょ。

とても具体的だから?リスナーの心に入りやすいですもんネ。

ということは真夏の果実の場合、

漠然と主人公が自分の想いだけ、気持ちだけを描写しているだけなので、

具体性が薄らいでしまう。

はず。普通なら。大抵。

胸に迫る、心を射抜く説得力がこの歌にはありますヨ。

もの凄く具体的な説得力です。

良い楽曲が加工されたダイヤの工芸宝飾品なら、

この歌はダイヤの原石に当たるのかもしれません。

 

真夏果実という二つの言葉を並べると

夏のアバンチュール的な要素を連想してしまいますヨね。

実際そういう内容の歌も多いですヨ。

もしかしたら、この主人公もそんな感覚や心持ちで

恋愛ゲームを始めたのかもしれませんヨね。

アバンチュールだからといって、割り切った遊びだからといって、

そんな遊びには切なさ、いとおしさ、狂おしい思いなどは無縁。

そう思い込んでいただけで、本当はそうじゃないのだとしたら?。

途中から相手に夢中になった、真剣になった、本気になったってお話、

よく聞きますヨね

。お遊びじゃなくって真剣で真面目な交際に切り替えたいんだって。 “桑田佳祐のバラード / 真夏の果実” の続きを読む

もうひとつの歌謡曲 / 誰にでもある・その気持ち

Title : BAD BOY

 

 

ちっちゃな頃から 悪ガキで

15で不良と 呼ばれたよ

ナイフみたいに とがっては

触るものみな 傷つけた

アア 分かってくれとは 言わないが

そんなに俺が 悪いのか

ララバイ ララバイ おやすみよ

ギザギザハートの 子守唄

〈チェッカーズ / ギザギザハートの子守唄〉

 

 

暗い 暗い眼をして すねていた

弟よ 弟よ

悪くなるのは もうやめて

あなたを捨てた わけじゃない

〈内藤やす子 / 弟よ〉

 

 

そうさ 朝から晩まで NIGHT&DAY

いつも働きっぱなし

まるで犬ころみたいさ NIGHT&DAY

なのに文無し NIGHT&DAY

シャクな金持ちどもを

みんな 黒く塗りつぶせ

〈矢沢永吉 / 黒く塗りつぶせ〉

 

 

お前は 大きくなり 自由がほしいと言う

私達は とまどうばかり

日に日に気むずかしく 変わってゆくお前は

話を聞いても くれない

親の心配 見向きもせず お前は出てゆく

あの時のお前を 止めることは

誰にも 出来なかった

〈杉田二郎 / ANAK〉

 

 

ドブに落ちても 根のあるやつは

いつかは蓮 (はちす) の 花と咲く

意地は張っても 心の中じゃ

泣いているんだ 兄さんは

〈渥美清 / 男はつらいよ〉

 

 

あなたひとりに賭けた恋 / クールファイブとオーヤン・フイフイ

Title : 「何も賭けんでええよ」って、アンタまさかのヒゲジイ星人ッ!

 

 

昨日寒くって今日はポカポカ。うふぅむ…

遂に春よネと上機嫌で歩いていた夕暮れ時、何故か突如的に激しい雨!。

ハァァウッ !!。

慌てて喫茶店に飛び込み窓辺に陣取る。

降りの強さは?と外を見やると雨はやんでて

通行人が傘をおろす姿も見えちゃったりして、何これ、通り雨?。

こんな時は必ずジューシ-・フルーツ歌うところの

♪ ジェニーはご機嫌ななめ、の一節を口ずさんでしまいマッス!。

 

♪ いつもそうなの 誰か私に

イジワルしてるんじゃないッ ?!

 

♪ もっとチヤホヤしてなきゃダメよ、昼も夜もッ、

とまでは思いませんけども、まぁ…そこそこ…。

ある程度の配慮は欲しくはあるのデッス!。

 

しかし再び強い雨がッ!。ハァァウッ!、駆け出すあの人はサッキのボーク!。

良かった喫茶店代ムダになんなくて、とか何ちゃぁ~ソレッ。

で、ふと頭に浮かんでしまった内山田洋とクールファイブの

♪ 長崎は今日も雨だった

主人公はこう歌う。

♪ あなたひとりに賭けた恋 と。

つまりは遊びではない本気の恋。男性か女性かは分からないが、

主人公は愛する人の姿を探し求めてさまよい歩く。

恐らく、あてどももなく…。

 

♪ 行けどせつない石畳  

どこまでもそれは続く。迷路を繰り返し終わらない。

 

一方、オーヤン・フイフイの ♪ 恋の十字路、

に登場するヒロインもまた同じ心境を吐露。

 

♪ まっすぐ行こうか 曲がろうか 

あなた一人に賭けた 恋、恋…

 

このヒロインもまた ♪ 雨の舗道に捨てられる。

 

そうッス。全力投球でそうなのッス。

自分の人生を愛する誰かに賭ける。

かげがえのない唯一無二だと信じた人に託す。

そして彼、彼女の姿を突然見失う。進むべき路を見失ってしまう。

大澤誉志幸 (おおさわよしゆき) も歌った。

 

♪ そしてボクは途方に暮れる と…。

 

途方に暮れたくない。再起不能になど絶対になりたくない。

誰でもそう。いつでもそう。

そんな結末など思い描きもしなかった。

その危険を僅かに感じても人は必ずソレを否定する。

悲劇を受け入れる選択肢などない。ハッピーエンドにしてみせる。

だって、悲しい結末の可能性を受け入れたら…。

何もなくなってしまうから。

 

雨は入店20分後にはやみ、ボクは足早にスーパーへ急ぐ。

お惣菜が何もなくなってしまうから。

 

アアッチャァァーッ!。

ボクが賭けるのは、おッ、お惣菜程度ッ!。

 

あんたの知らない明日もある / クレイジーキャッツの学生節

title : おフトン干すからソコどいてヨ

 

 

クレイジーキャッツというジャズバンド兼コミックバンド、

凄かったのよねぇ~。リアルタイムではあんまし知らないンすが。

彼らの歌に学生節というのがあるのよネ。

1981年5月に発売されたらしいじゃないのコレが。

それなのに今でもバッチシ新しくて斬新な歌詞

だから驚き桃の木サンショの木なのですねコレが!。

 

 

♪ ひとこと文句を言う前に ホレ親父さん、ホレ親父さん

あんたの息子を信じなさい ホレ信じなさい

 

と歌われるのはウ~ン~納得感おありなすってなんだけど、

 

♪ どっこい ここは 通せんぼ

ここにはは入れぬ わけがある

あんたの息子を信じなさい ホレ信じなさい…

 

と、くるわけなのよね。それで信じろって無理があるよねぇ~。

といいつつ、無理はないかも、無理はないかも!。

例えばうら若き乙女が息子の部屋に。

閉め切って出て来やしないじゃないの未成年なのに!と。

だがしかし、だがしかし!。

息子は彼女の深刻な切羽詰まった悩み事を恋人でもないのに

真剣に受け止めている最中かもしれんのだなコレが!。

アーアー!しかししかし!、そうは言われてもねー!、

受験が目の前の息子が横道それたらドーすんの!、

とまぁ、取り乱し大作戦も分らなくはないでしょうに小児科病院。

でもまた、今じゃ息子の部屋ご禁制っていうのも確かに怖いものアリ。

スパルタ教育は問題、放任主義も危ういッショ?。

そんじゃ真ん中取って、なんちって口で言うのは簡単だけれど

実際問題、真ん中なんてむずかしくないでショーカ?消化不良。

アアアア、悩むのよねぇぇ…。

昔は、食卓でお父さんが新聞読みながら妻の手料理食べてると

妻から罵声がとんだわけですよねぇコレが。

当然かと思いますけれども、

今では夫も妻も子供もスマホ見ながら大作戦24時間フルタイムなわけ

ですから誰ァれもそんなこと言いませんデッショ?。

いやいや、分かりませんよねぇぇ。

コチラも二極化で案外ケジメつけてるご家庭もおありかと存じまス。

 

にしてもクレイジーキャッツはこうも合唱しておられまショ?。

 

♪ あんたの知らない明日ある

ホレ 明日もある ホレ 明日もある

 

す…鋭い……。何だか恐いよぉぉぉぉ……エッ、エッ…。

経験の回数で分かる恋愛事情/ リフレインする夏が叫んでる

Title : 恋愛経験よ、キラ星のごとくアタチに降れ!

 

 

ナニゴトも経験、とよく聞きます。

人の経験談はタメになったりもしますよねぇぇ。

辺見マリさんは ♪ 経験 という楽曲で

悪い男の人だと知りながら交際を拒めない女性の心理

を切々と歌い上げておられました。

そういう恋愛を私は経験してしまった、

という強烈な自責の念を込めてのことなのでしょうねぇぇ…。

経験というタイトルで強調したとこ、ミソですよ。

次回にどう影響するんだろうってことなんでしょうかねぇぇぇ…。

 

山口百恵さんの ♪ ひと夏の経験

これまたタイトルに経験の文字。

未成年者にとって、恋愛経験とは大人とは比べ物にならない程に

メガトンな重みを持ちますよねぇぇ…。

その後の人生に良くも悪くも尾を引いたりしちゃうでしょう?。

ナメクジが去った後のようなキラキラとした

ダイヤモンドダスト的な輝きばかりとは限りませんしねぇぇぇ…。

 

 

誰でも一度だけ経験するのよ 誘惑の甘い罠

 

なんですけど、これって一度だけしか出来ない経験

のことを指しているわけですよねぇぇ。二度は絶対にない、

と言い切れる事柄についてだけの行為に

臨む前の決意表明ですよねぇぇ。そういった経験

是非とも実を結んで欲しいものであります。

けれどもシカシ、よくよく聴けば聴くほど、恋愛ソング

ってそもそも経験した内容を歌っている歌詞が主流なわけだったりしますシ。

だもんで、実際に恋愛経験しちゃう前に理想の恋愛経験することを夢見ている、

といった内容の歌詞だとイマイチ臨場感に欠けるって、ありますよねェぇ…。

“経験の回数で分かる恋愛事情/ リフレインする夏が叫んでる” の続きを読む

アイドルを超えたエンターティナー / 郷ひろみ / 名前を覚えてもらう

Title : ウラのウラはオモテ子ちゃん

 

 

ジャニーズ事務所の天下取り、その創世期、

突如として彗星の如くブラウン管に登場した

世紀の無重力BOY、その名も郷ひろみ。

何故に無重力なのかというと、浮上するしかないから。

つまり異性人達を、地に足がつかない状態にし、

自らも昇りつめてゆくだけ、だから。

 

ここでは彼の才能云々は述べません。今更

その圧倒的な存在感について語るは不必要。

既にあらゆる人々が評論し尽くしていますから。

日頃より、郷さんに限らず、

歌手名とは複雑怪奇な運命を

本人にもたらすものだとつくづく感じます。

 

郷ひろみは

♪ 男の子女の子

で鮮烈なデヴューを飾りました。その歌詞中に出てくる

ヘイヘイヘイ、という部分。

実はここがキラ光りするポイントだったように痛感します。

新人は、広く名前を覚えてもらうのがまず第一の関門。

それは視聴者側にも良く分かっている事。

通常ならヘイヘイヘイの歌詞部分は

郷ひろみの郷をもじりGoGoGoとするのが常道というものでしょう。

そこをあえて裏をかきヘイヘイヘイとする。見事です。

肩透かしをくらったファン達は、反動で

自分達がGoGo!と合いの手を入れる様になりました。

裏を返せば、こうも言えます。もし郷ひろみという歌手名ではなく、

平 (たいら) ひろみ

だったとしたら…。今度は

ヘイヘイヘイの部分は平 (たいら、へい) の名前を覚えて欲しいんだネ

と思われてしまうでしょう。

ですから、平ひろみの歌手名だった場合は、

逆に歌詞部分はGoGoGoになっていたことでしょうね、

ウラをかくという意味では。

 

いずれにせよ、その後、彼はあまりにもビッグな存在となり、

Goでもヘイでも全く関係がなくなりました。

 

併合 (へいごう) されたのでございます。

 

湖がロマンスの象徴だった頃 / エメラルドの伝説 / ショーケンに布施明

Title : 「イメージ違うて、よく言われるんですワ。けど、ワテが湖の精です。ホンマですて!」

 

 

かつてグループサウンズという時代があったのでしょう?。

失神グループとアダナされるオックスというバンドがありました。

本人達が失神するのではなく

女性ファン達が感極まって失神するのですネ?。

彼らの代表曲のひとつ、スワンの涙。その歌詞では

 

♪ いつか君が見たいと言った 遠い北国の

悲しい姿 スワンの涙

 

というのがあり、同じくグループサウンズのショーケン率いるテンプターズの代表曲、エメラルドの伝説でも、

 

♪  に 君は身を投げた

花の滴が 落ちるように

は色を変えたのサ 君の瞳のエメラルド

 

と歌われておるのデス。

 

グループサウンズではない布施明さんも、

 

♪  いつかアナタが 話してくれた

北のさいはて 摩周湖の夜

 

と歌い上げておられます。

 

♪ 幸せが住むという 幻の湖

幸せに会いたくて 旅に出た私よ

 

と、中村晃子さんが歌っている虹色の湖の歌詞を聴き、いきなりハァァウッ!。

もしやもしや、この時代って何故だか

湖が幸せの象徴ッ ?!

とッ、ともかくッ、何故この時代に

湖が固執されたのかよく分かりませんが、

確かに、湖って月光の夜も霧の朝も神秘的ではありますねェェェ…。

 

個人的には琵琶湖周航の歌が好きっス。

君を乗せて / 沢田研二 / 揺れながら

Title : 夜を行く鳥

 

 

◇ 君を乗せて(作詞 / 岩谷時子 、作曲 / 宮川泰 、歌 / 沢田研二)

 

 

 風に向かいながら 革の靴をはいて

 肩と肩をぶつけながら 遠い道を歩く

 ボクの地図は破れ くれる人もいない

 だからボクら 肩を抱いて ふたりだけで歩く

〈一部略〉

 人の言葉 夢の虚しさ どうせどうせ知った時には

 君を乗せて夜の海を 渡る舟になろう

 

A 2人の主人公は若すぎるカップルである。

未成年者かハタチになりたてといったところ。そのキーワードが

革(皮)の靴

これまでスニーカーだった2人が初めて革の靴をはいたのだろう。

大人にならなければ、しっかりしなければと

自分達への想いを込めて履いたのではないか。

 

B あどけなさの残る2人はまだ子供に近い。

肩と肩をぶつけながらで表現されている。心細く不安な世間への船出。

片時も離れず、互いの身体に触れていたい思いが伝わってくる。

恋愛慣れした2人なら、肩を抱き寄せられているか

互いの腰に手を回しているかだが、未熟な関係だと推察出来る。

 

C 地図は破れて目的地へたどり着けそうにない。

実際の場所ではなく、

進むべき予定だった人生進路を指しているのだろう。

くれる人という甘えが残っている。

 

D だからボクら。ボクの地図が破れたのだ。相手の地図は?。

ボクの地図だけが相手の頼りだったことが解る。

彼女は彼の夢についていこうとしている。

彼の地図が彼女の地図、彼の夢が彼女の夢なのだから。

 

E どうせ知った時には。どうせまたそうに違いない。

人の地図が口車に乗ってたてた将来への地図。

騙されたのかもしれない。

破れた経験から学習したのだろう。

少しずつ大人になりかけているのだ。

ただ聞き流せばロマンチックな歌詞。その裏に

具体的な事件を忍ばせる作詞者の力量が光る。

 

F 夜の海。地図もない夜の海。

全てが手探り状態の2人。

どうせそうなんだろう。そうなることは分かっている。

彼女を守れるのは自分しかいない。彼女のために

彼は急速に大人になろうとしている。

 

(注) あくまで個人的な解釈です。作詞家に聞いたわけではありません。

“君を乗せて / 沢田研二 / 揺れながら” の続きを読む