氷の微笑 / 鮮度を保ってお持ち帰り / 猛暑シーズンの釣り

 

 

 

せっかく釣れてくれたお魚さん達に報いる為にも、新鮮な状態で持ち帰り出来る限り美味しく頂きたいもの。という訳で、食す釣り人は氷入りクーラーボックスをエッチラオッチラ釣り座へ持参。これをイス代わりにしている人も結構見かけます。

当然、リリース派は必要なし。魚を最高の状態で持ち帰るには現場での血抜き。何といっても鮮度を失わせるのは血ですから。空気に触れた血液は急速に劣化してゆき、魚の身にまで影響を及ぼしてしまいます。釣りに夢中で捌いている暇さえ惜しむボク、血抜きはせずに氷で魚を仮死状態にする方法を用います。

釣り上げた直後も、出来る限り魚にストレスを与えぬように細心の注意を払います。網でソォッとすくって、ソォッと地面の置いて、柔らかい生地のタオルにサッとくるんで氷の中へ。魚を人間の手で直接つかんでしまうと、それは魚にとって火傷に等しい熱さなのでストレス度数はMAX、たちまち味が落ちてしまいます。

氷は釣り座に行く途中、コンビニで購入しています。ビニールに入った1キロ300円もしない物を2袋。店先でザァーッとクーラーボックスに入れてしまいますですよ。その時必ず頭をかすめるのは、

アア!。どうかコレ(氷)が無駄に終わりませんように!。

ですね。まあ、釣り人皆さんそうでしょう。墨を吐いて吐いて吐きまくる墨イカだけは絶対にクーラーボックスに直接入れてはなりませんね。あの方々は海水を体内に取り込んで墨鉄砲を吐くわけですから、氷が少しでも溶けていればその水を使ってブゥゥゥーッ!!。ボックスはたちまち真っ黒けになってしまいます。

墨まみれになったイカを水洗いするのも一苦労、なかなか簡単には落ちませんしねぇ~。うっすら黒ずんだ刺身っていうのもねぇ…。臨場感あるっちゃあ有るんですけどもね…。ビニール袋にくるんでからボックスに入れるのが無難であります。

真冬の厳寒期に釣れるカサゴなんかは、帰宅後すぐに氷から出して塩と水で即興海水作って洗面器に入れ、カサゴさんを投じますと突然復活!!、バチャバチャバチャ!!、なんてこともよくありました。蟹なんかは非常に弱いですね。氷に入れると直ちに旅立たれます。カニやエビは鮮度が落ちるのが本当に早いとつくづく思います。

● 写真上はセイゴ(スズキの幼魚) 38センチ ×2。海水バケツの中で旅立たれた方々は口を全開。氷の中で旅立たれた方々は口を閉じておられます。すぐ上の写真はセイゴが釣れた時の岸壁周辺状況。曇り日の夕暮れ時、波しぶきがギリギリかからない程度の荒れ具合。こういう状況下ではセイゴの活性が非常に高くなります。 “ 水を得た魚 ” なんでしょうねぇ。日没で真っ暗となり撮影は出来ませんでしたが、この日は2時間で35~40センチくらいのセイゴが22尾釣れました。フライにして遅い夕食、いっぺんに全部食べてしまいましたね。醤油、中農ソース、塩、タルタルソース、どれで食べても激旨でありました!。