おわら風の盆 / 神が通る川

 

その日は八月の猛暑だった。富山の八尾だったし笹津だった。この日ボクは久しぶりに霊魂に遭遇した。それは何十年かぶりだったし、神通川にほど近い山道だった。カンカン照りの快晴だったし、ボクの全身には半端ない鳥肌が立った。辺りには人っ子ひとり居なかった。この体験は気のせいでもないし、幻聴でも幻覚でもなかった。おわら風の盆が始まる前だったし、気の早い里帰りのどなたかと遭遇したのかもしれなかった。

富山空港内レストラン喫茶でミックスサンドを何気に注文したボク。陽光ギンギラ照り付ける大きなガラス。ままま眩しい…。窓際に座ってしまったことを少々後悔するボクの目の前、突如置かれるミックスサンド。その具材の量に思わず目を疑う。破裂せんばかりの挟み様はどうだ!。しかもサンドイッチ自体の、この有り得ない量はどうだ!。

軽くつまむはずのサンドイッチ。ボクは半分残ったそれを注意深くビニール袋内に並べて配置し、移動中にサンドイッチが暴れ連獅子にならぬよう、そっとくるんでバッグに入れた。おもわぬ昼飯確保である。

空港タクシーに乗り込み「山と田んぼがあるところに行って下さい」

そこがどういうところなのか全く知らないし、特に目的があったわけでもない。富山は緑色のアマガエルより水色のアマガエルが多いという話を知人から聞いたので、ソレを見に富山へ行こうと。田んぼに半端ない数がいるというのであればすぐに見つかるわけだし、沢山見ることが出来る。写真撮影も出来るし、壁紙が青いアマガエルだというのも悪くない。

日帰りだから空港から遠い場所はダメだし、出来れば車で30~40分のところが良かった。タクシーの運転手さんはボクの注文に苦笑いしたし、ボクも苦笑いした。彼は笹津でいいかと聞いてきたし、ボクもそこへ行く流れなのだろうと頷いた。

笹津駅前で下車。ちょっとした商店街があり、確かに周りは山だった。ボクは適当に歩き始めたわけだし、さりとて地理に不案内なので迷わぬよう、大きな道路沿いを進むだけの方が良かった。目の前の大きな橋も同意した様子。

ちょっと歩き始めただけなのに、ドッと汗が吹き出しTシャツぐっしょり。これは空港へ戻る前に着替えなければならないと思う程だったし、実際にそうしたのだが…。

すぐに神通川が見えたし、それはビュンビュンひっきりなしに通過するマイカー道路より遥かに下を流れていた。まるで谷底。川幅は広く、スケールが大きい。何か引きずり込まれそうな怖さを感じたし、それはまんざら考え過ぎであるようにも思えなかった。15分程歩いたボクは眼下にダムを確認したし、地図を見ると神通第二ダムということであった。落下する水量はボクを一層怖がらせたし、同時にこのダムが帰りの目印になるとも思えた。ボクは早速山道を登り始めたし、駅前の自販機で買った缶コーラも、早速飲み始めなければならないほどの熱さ(暑さ)だった。

漠然と直線の登り道を考えていたのだが見当違い。ちょっと上ると先が全く見通せないほど極端なカーブ。その連続だったし、それはいつ果てるともなく延々続いた。途中誰とも一切遭遇しなかったし、車一台さえも通過しなかった。

次こそ頂上だろうと歯を食いしばりカーブを登りきると、チョビッと直線でまたカーブ。途中自販機の一つもなかったし、地図を広げると頂上はスキー場だということ。ボクはスキー場の大地に突っ伏して雪を口にかきこむことばかりを想像したし、1時間ほど歩いて休憩することにした。道路脇に出来ている日陰に座って靴を脱ぎ、しばしボンヤリしていると、カッコウ、カッコウと鳴き声がする。あれ何だっけあの鳴き声。キツツキだったろうかと考えたし、頭が熱さでやられて働かないことにも気づいた。喉が想像以上に渇き、飲み物も全くなかったし、適当に歩けばあるだろうと思っていた自販機もなかった。

15分ほど休み、それから気の進まないまま少し登り始め、幅1メートル程の下り道を見つけ、山を降りることにした。こんな山の上に田んぼはないし、アマガエルを見に来たのに何で自分が山を登っているのか理解出来ないし、登る途中に写真を撮りたくなるような景色も皆無だった。カンカン照りの強烈さだけは特筆に値する。もうダメだと思ったし、実際ダメだった。

下り道はコンクリートではなく土。周囲はこんもりと草木が生い茂っていてさっきの道路より遥かに楽な道行だった。コンクリートの照り返しがない。ふらふらしつつもグッショリ汗濡れした3枚目のタオルハンカチ握りしめ、汗拭くつもりが自分の汗を顔中に塗りたくっているだけのお粗末さだったし、絶望的な不快感だったし、なすすべなしだった。

次の日陰で休もうと、ふらつきながら下っていると平行な道へと至る。さっきまでの道幅2メートルから1メートルへ。それは身が細る思いのボクを象徴しているかのようだったし、ボクは何の小屋だか知らないが、4畳半ほどの敷地面積を誇っているであろう、古びたベニヤ板作りの小屋横日陰にヨロヨロと萎むように座り込む。火傷するほど、熱い…。

体育座りし、両腕を立てた膝上で組み、茹でダコのように真っ赤な顔をして、顔中吹き出す汗を拭く気力もなく、時計の針が3時を指しているのを確認したきり目を閉じてしまったボク。

バンバンバンバン!

突如、小屋のベニヤ板を叩く音に仰天、汗みどろのマブタをカッと開く。その音は確かに反対側面から聞こえた。慌てて自問自答する。何か気に障ることをしただろうか。小屋の横に座っているだけで中に侵入しているわけではない。ただ、座っているだけだ。ということは仮に文句をつけられても反論出来る。言いがかりだと。少し安心する。にしても驚いた。

全身を硬直させ誰かの次なるアクションを待つ。身構えているし、襲われた場合に備えて反撃する気構えも出来ている。1分。2分。3分…。

あまりの静寂さだし、人の気配もないし、もう耐えられないし、逃げずに立ち向かうしかないし、さっきの叩き方は明らかに敵対心露わな叩き方。下る先はそっち。音がした方。まさか上へ向かって引き返す気もないし。

意を決して立ち上がり、わざと相手に聞こえる様にGパンに付着した草を払う音を立てる。やおらバッグを肩に掛け、そちら側へと歩み出す。心臓がバクバクするので直射日光のむごさも感じない。横目で小屋側面をチラリと見やる。

 

誰も居ない。

 

?。

 

音を立てずに小屋の真裏に回ったな。

こうなりゃヤケだ。回り込んで顔を見てやる。草を雑にかき分け裏をソッと覗き込む。

 

居ない。

 

?。

 

結局ぐるりと小屋周りを見たし、おののきながらも小屋の中まで覗いてみた。中はカラッポ。小屋裏はビッシリ背の高い木々と雑草群、裏からは何処へも行けないはずだし、仮に無理矢理行くとすれば草をかき分ける大きな音を立てなければならない。無音での移動は50センチも無理な話。

そっちの先を音も立てずに引き返した?。そんな気配は全くなかったように思うが、結局そういうことだ。間違いなくアレは人が立てた音。ベニヤ板を拳で叩いた音だった。

まあいいや、と歩き出す。進む。四方八方を監視しながら進む。この道の両脇は林。傾斜して登りゆく斜面。雑草が生い茂ってはいるが、どれも低い。つまり小学1年生がしゃがんで隠れても発見されるは必須。

居ない。何処にも、居ない。少なくとも、こちらの視界、視野には入らない距離に隠れていることになる。

いずれにしても、もう行ってしまった。もういいや。早く降りてしまおう。

 

「おいッ!」

 

突如、ボクの背中に触れんばかりに接近した男が左耳真後ろで凄んだ!

仰天して荒々しく振り返る!!。

 

 

誰も    いない

 

 

いいや居る!、ハッキリ断言出来る。何処だ!。360度に目を凝らす。

 

居ない。何処にも居ない。ボクにくっつきそうなほど接近していたのだから林に入れるはずがない。声をかけられ振り返るに要した時間は1秒もないのだから。

 

 

幻聴、  と いうことに   なるが?

 

 

次の瞬間、大きく耐えがたい眩暈に襲われ、突如その場にトットットッと斜め倒れ。左腕を出して地べたにゴロンをかろうじて回避。

 

そのままその場で全身硬直化。身構える。起こるべき何かを息を殺して待つ。風がない。何の音もない。

5分もそうしていたが、急に何もかもイヤになり、白けきって立ち上がる。どうでもいいよ、バカバカしい。速足でスタスタ歩き始める。といっても疲労感で大した速度ではないのだが、

 

 

「おいッ!」

 

 

突如襲った再びの声に戦慄して立ち止まる!。今度は振り返れなかった。真後ろに誰かが居るのが見えたからだ。いや、実際には目視出来てはいない。だが、間違いなく見た。この目で、はなく、ボクの何かがそれを見た。という以外に説明のしようがない。

 

全身が総毛だっているのが分かる。もう完全に理解した。

今、ボクの真後ろに居るのは、人間ではない。動物でもない。

数分後、気配が消えたような気がして、ボクは素早く振り返った。

想像通り、誰も居ない。

 

ダムの見える道路に出る。もらった名刺に電話をかけタクシーを待つ。黄金の日差しが夕暮れを呼んでいる。吸い込まれそうな神通川の水面が鈍く光っている。

 

若い子の声だったように思う。

 

 

写真タイトル / 水

 

 

★ネコならエッセイ / 当ブログのエッセイ文、写真、イラストの無断掲載、転用を固く禁じます。

 

 

サルサル合戦 (前編) / 幼稚園児とチンパンジーの戦い

 

 

 

ボクが、人騒がせな第1級イカレポンチ園児であることは周知と思うが、ボクが園児の籍を手に入れるに至るには、長く苦難の道があった(そのフィーリングを味わいたく思える人は、ビートルズの ♪ ザ・ロング&ワインディング・ロード、イェイェイェーイェー、を改めて聴いてみてください)。

早い話、どの幼稚園でも入園を拒絶されてしまったのだ。当時は現在の様な幼稚園不足、保育園不足、人手不足でも何でもなく、ただ単にボクが常軌を逸したモンキーで他の子達の迷惑になる、という真っ当な理由に他ならなかった。

しかしながら、ボクは他の園児をイジメたり手を挙げたりした事など1度もない。大層ご立派に聞こえるが、全く、はなはだ、そうではない。人間に全く関心がなく、同世代ですら眼中になく、ボクの頭の中で圧倒的存在感を示す者といえば、大人の親指大の頭を有するオタマジャクシ(ウシガエルの)、アメリカザリガニ、カナブン、セミ、ヘビなどであった。カブトムシやクワガタムシの列挙がないのを訝しく(いぶかしく)思う人が居るかもしれないが、園児にそれらの発見は極めて困難、ダーウィンとかなりの距離を置く。

ある日、突如として、モンキーであるところのボクは、正真正銘、本物の猿の卑怯極まりない襲撃を受けるに至る。しかもその猿は全くもって見たことも聞いたこともない猿。全身に生えた毛は真っ黒、ちょうどボクの背格好に酷似。その愚か者は飼い主達からチィーちゃんと親しみ込めて呼ばれ、ちやほやされ、挙句おごり高ぶってしまった、全くもって鼻持ちならないスノッブなチンパンズィなる名称の猿であった!。

ウチのすぐそば、同じ並び、家並み端角に座す家が、そのチンパンの飼い主宅であった。我が親いわく、飼い始めてまだ1~2日。つまりボクはチンパン赴任早々、即刻ダーティーな奇襲攻撃を受けたことになる。猿の襲撃とは?。

ヤツは大きな庭の塀傍に生えている見事なイチヂクの木のてっぺんに登り、大きな葉の影、下園するボクが近づいて来るのを息殺し待ち構えていたのだ。コヤツの手の平には小ぶりなイチジクの実。全く熟れておらず、それがデコチンに炸裂すれば、その実の固さから当てられた者は己が(おのが)火花を目撃するであろうこと必須。

チンパンの眼が怪しく光る。コイツをあのチビにぶつけたとしたら?…。想像したたけでも愉快極まりない、と真顔で笑いを押し殺す木の上の猿。いたいけなる極児童の眼前通過を息殺し待ち構えるヤツの手の中、クルクルッ、クルクルッとイチジクが回転する…。

 

◆写真タイトル / 小径

 

 

サルサル合戦 (後編) / 幼稚園児とチンパンジーの戦い

 

 

 

あの日の数分間に見た光景は、今なお脳裏浅く鮮やかに蘇える。黄色いバッグを斜め掛けした園児目がけ、樹上のピッチャーは大きく振りかぶるや、剛腕にモノいわせ全力でイチジクを投げつけた。ビチッ!!。青臭く固いイチジクは鋭い音を放つと、ボクから1メートル手前のジャリ石に叩きつけられた。何だコレは…と足を止めるより早く、頭上から「ホホホホホホ!!、ウッギャーッ!、ホホホホホホホ!!」の雄叫び。

激しく木のオツムを左右前後に揺さぶって、黒い何かが怒り狂って吠えている。あ…あれは一体なん…ビジャッ!!、パチッ!!。鋭い第2球、第3球が続けざま、立ち尽くすボクの正面手前のジャリ石を弾き飛ばす。

攻撃されている!!。ボクを狙ってアイツは…「ハヒャヒャヒャヒャ、ホヒーッ!!」とカンシャク玉破裂させてジダンダ踏むソレは猿のように見えるが?、と顔ひきつらせ目を凝らすボクに「ハハハハハヒャヒャヒャヒャ、キイイイイーッ!!」と今にも悶絶せんばかりの激しさで、イチジクの葉っぱをボク目がけチギっては投げチギっては投げるノーコン(ノーコントロール)投手。サルだけに投球は不得手なのか、葉っぱは空しく投手の足元にハラハラ落ちるのみ。

しばしアッケに取られ気づかなかったが、チャリチャリと音がし続けている。よくよく見ると猿には赤い首輪が装着されており、そこから下に向かって長い長い鎖が垂れ下がっているではないか。

尚も独り耳障り極まりない叫び声上げ続ける猿の、むき出し上下の歯に入れ歯妖怪への想いはせるボクではあったものの、ふと我に返り、一目散に自宅目がけて駆け出した。「ハハハホホホホホホーッ!!」(逃げるのかチビ!!) の追い声にボクのハラワタが煮えくり返る!。クソウ!!。許さんッ!。待ってろ!!。

家に飛び込んだボクはカバン打ち捨て水をガブ飲み、捕虫網ワシ掴むと脱兎のごとく引き返す。呼吸は烈情のあまり、ボクの肺にボクサー縄跳び50000回でも命じたか、今にも卒倒しそうな園児、たちまち猿の木前で下車!!。

「ホホホホ。?、……ホホホホホ-ッ!!」気づいた猿が再び激しく木を揺さぶり始める。待ってろ!!、この網で捕まえてやるからな!!。ボクは塀手前、幅80センチ、深さ30センチほどの用水路に飛び込み、細竹組まれた塀下の隙間から、たちまち庭内へと侵入!!。眼下に迫る敵を察知した猿は、一層激しく狂乱カンツォーネを高らかに歌い上げる。激怒したノミの様にピーン!!と飛び上がり立つボク。その眼に飛び込んできたのは邸宅作業倉庫壁に立てかけられたノコギリ!!。見たことはある!!。これだ!!。これで木を切り倒し猿を地面に引きずり下ろすのだ!!。

歯を食いしばり怒涛のノコギリ引きを展開する園児。しかしコレは重い!!。重すぎる!!。太いイチジクの根本あたりに歯を引いてはみるものの、かすり傷さえほど遠い!!。クッ!!、何だこりゃッ!!。頭上で暴れ狂う愚か者を見上げる余裕さえボクにはあらじ!!。その時、突如、ヌッと現れた園長先生の顔に心臓が止まる程のショックを覚える!!。「ダメですッ、貸しなさいッ!!」。

園長婦人は母の友人でボクの恩人。幼稚園をタライ回しにされたボクが幼稚園に入れたのは一重に彼女の尽力。

高校1年の夏休み、ボクは単独で新幹線飛ばし、再び、遥か離れたその地へ立った。園長先生宅は当時のまま。玄関ブザーを押す。廊下を歩く足音。ほどなくドアが開いた。見知らぬオバサンだ。

「どちら様?」「あのぅ…。覚えてますでしょうか…。ボクは▽▽▽▽といって…「えええええええええええええーッ?!。あの▽▽ちゃん?!」「ええ。そうで…「たった今もアナタの話を皆でしてたとこだったのよ!!。あのチィーちゃんとやったオオゲンカの話をネ!!」。

庭隅の小さな石碑に手を合わせるボク。“ 友よ、安らかに眠れ ”。

 

◆写真タイトル / 水は歌う

 

 

Lonely Boy / The Black Keys

Title : Refrain machine ( リフレイン・マシーン )

 

 

Oh, oh, oh,   I get a love that keeps me waiting

I’m lonely boy

 

 

きみの愛を勝ち取りたくて いまだに待ち続けてる

オレって孤独だよな

Japanese NIKUDOUFU

 

 

1⃣ That boiled beef Shirataki, fried Tofu with soy sauce.There is the addition of sugar, broth in soy sauce. Blog management KAMONONAKA work.

牛肉とシラタキ、揚げ豆腐を醤油で煮たもの。

醤油には砂糖とダシを加えます。

カモノナカ制作。

A song for you / Amy Winehouse

Title : see through me

 

 

I know your image of me is what I hope to be

Iv’e treated you unkindly but darlin’ can’t you see

There’s no one more important to me

Darlin’ can’t you please see through me

cause we’re alone now and I’m singing this song for you

 

 

あなたが思い描く私のイメージは知ってる

なんであるにせよ、そうなりたいとも思う

私はあなたに やさしくなかったね

だけど 分かってくれないかもしれないけれど

あなたほど大切な人は 私にはいない

ダーリン、お願い 等身大の私を分かってもらえない?

だからこうなったの 誰しも初めから孤独

だから、あなたのために 歌っているんだわ

Love the way you lie / Eminem

Title : Mind is always ominous premonition 

 

 

But your temper’s just as bad as mine is

You’re the same as me

but when it comes to love

You’re just as blinded

 

 

でも相当耐えてるよな お前

オレと全然変わんねぇくらい 最低だぜ

似た者同士な オレとお前

愛し合おうって段になると

ホントにお前、見境なしなんだな

 

Call my Name / The Brilliant Green

Title : dragon〈龍〉

 

 

The pain of life time in just a day

Cried and cried for what seems forever

How could you do this to me

What did I do ? want your love again

Baby, this whirl pool of emptiness

Has got me spinning around so fast   I’m on my knees

I never knew that the water couid be so deep

 

 

たった1日で一生分の痛み

泣いて泣いて、これが永遠に続くんだわ

どうして私をこんな目に

私が何をした?

もう一度愛してよ

ねえ、このワールプール(ストレス対処用ジェットバス)はカラッポだわ

なのに私は もの凄く早い流れに巻き込まれて

両膝をついてしまう

ワールプールが こんなに深いはずないのに

 

 

★ 彼女は本当に療養施設のワールプールに浸かったのだろうか。どこかの人知れぬ場所での入水自殺を、かつて使ったことのあるワールプールに例えているのだろうか。それともただ夢想しているだけなのか。人は外圧で自分が壊されることを怖れる。誰しもがそうだ。幾つになろうとそれは変わらない。だが、これだけは言える。外圧を怖れ人の中で一切何も関わろうとしなければ、外圧ではなく、自分自身の内圧で自己崩壊する。そしてそれは自覚がない。誰も教えてはくれない。内圧崩壊は治療法がない。何故か。治療の鍵を本人が飲みこんでしまっているからだ。それは自己崩壊後も所在不明のまま、在ったかどうかさえ証明出来ない。つまり、生まれてきた甲斐がないということ。

外圧崩壊は治療が可能。相手との関りで自分が原因を把握出来ているから。